上の画像のコクサイのM629は何も無い様に見えますが、頂いた時は下の画像の様になってました。

グリップ(プラ製)が破損してました( ̄▽ ̄;)!!ガーン・・・
応急処置後のM629です・・・・
もちろんシングル・ダブルアクションどちらでも射撃できます。
クラウンモデルのリボルバーのハンマーには無い“ファイアリングピン”まで再現されてます!
カート式なので「マグチェンジでは到底味わえない緊張感 byオセロット」を体感できます。
恒例のエアコキとのツーショットです。(クラウンモデルのM29とコクサイのM629です)
この記事へのコメント
MARU
とくにリボルバ-はいいね
2.5インチだと私好み
まる吉
今回初めてステンレスモデルのリボルバーっての持ってみて、ますますリボルバーの魅力に魅かれてます~~~(m´ρ`)m
>2.5インチだと私好み
#とくに自分の場合は好みの長さはありませんが、傾向としては6インチなどの長物をよく買ってますね(^^)
だいじそ
グリップ、残念ですね
オークションとかでたまに出てますよ。
いっその事木グリでも購入されてしまったらいかが?
(まあ、ガスの木グリはなかなかありませんけど)
私の所有するもので、この29のプラグリがどこかにあったような記憶が・・・部屋がちらかりすぎてどこにあるのかさっぱりわかりませんが、いつかひょっと出てきましたら進呈しましょうか?
ご希望でありましたら御知らせ下さいね。
断られてもまったく問題ありませんので、御気遣いなくどうぞw
ではではこれにてぇ。
まる吉
お心遣いありがとうございますm(_ _)m
ただお願いしてしまうとだいじそさんのご迷惑になってしまうので、M29のグリップはオークションなどでを探してみます。
お心遣い本当にありがとうございました!