今日は、強行スケジュールでG18C用のパーツを買ってきました。 良く考えてみると、明日は休みだったのでわざわざ強行して行く必要もなかったことに気づきました(;^_^A
で、買って来たパーツがコレです。他にもお手頃そうな特価のガスガンが有ったので買っちゃいました。そちらは、また後日紹介したいと思います。
マルイ純正グロック用の50連ロングマグです。今は、ガスブロの季節では無いのですが、本体を購入した時に在庫切れで買えなかったので、今頃ですが1本買ってきました。
それにしても実物は9パラを33発も装填できるマグなので、とても長いです。
通常のマグのおよそ倍はある長さです。
ですが、G18Cは連射サイクルが早いので50連でもフルオートで撃てばアッと言う間に撃ちつくそうですね。
Σ(゚д゚;) ガスはどこから入れれば?
(´▽` )よ、良かったぁマグバンパーをスライドさせるとガス注入バルブが現れます。(ちゃんと説明書は読みましょう!)
こんだけ長いマグであればガスも沢山入りそうですね。
そういえば、マグバンパーにもGLOCKのマークが再現されているのはGoodですね!
グロック 18C紹介記事:https://airsoftcamp.seesaa.net/article/201007article_2.html
この記事へのトラックバック
最近のコメント
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by まる吉 (01/31)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/25)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by まる吉 (01/25)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/24)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/24)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/24)
過去ログ
2023年01月(5)
2022年12月(6)
2022年11月(4)
2022年10月(4)
2022年09月(6)
2022年08月(8)
2022年07月(6)
2022年06月(5)
2022年05月(6)
2022年04月(6)
2022年03月(5)
2022年02月(5)
2022年01月(8)
2021年12月(7)
2021年11月(5)
2021年10月(7)
2021年09月(6)
2021年08月(8)
2021年07月(7)
2021年06月(7)
2021年05月(9)
2021年04月(10)
2021年03月(8)
2021年02月(8)
2021年01月(8)
2022年12月(6)
2022年11月(4)
2022年10月(4)
2022年09月(6)
2022年08月(8)
2022年07月(6)
2022年06月(5)
2022年05月(6)
2022年04月(6)
2022年03月(5)
2022年02月(5)
2022年01月(8)
2021年12月(7)
2021年11月(5)
2021年10月(7)
2021年09月(6)
2021年08月(8)
2021年07月(7)
2021年06月(7)
2021年05月(9)
2021年04月(10)
2021年03月(8)
2021年02月(8)
2021年01月(8)
この記事へのコメント
フィンブル
最後に逃げ込んだシェルターで連射したシーン、拳銃のフルオート連射はあれで初めて見ました^^
ロングマガジンはストックとかカービンのキットとか似合いそうですね。
まるきち
劇中でもあっという間にロングマグを撃ち切っていましたね。
流石、ジョンコナーは未来の抵抗軍のリーダーですよね。次のシーンでは片手撃ちなのに1マグ分ほぼ外さずターミネーターに当ててましたね(;^_^A
カービンのキットとは少し違うかも知れませんがFPGとかも好きですよ。