東京マルイ製の電動ブローバック「コンバット・デルタ」の紹介です。 既に何種類ものモデルがある電動ブローバックシリーズですが、このコンバット・デルタはセンチメーターマスターに続くガバメント系ピストルです。
一見、実銃がありそうなデザインですが、マルイオリジナルのデザインです。取説の設定によると「特殊部隊用のCQB(近接戦闘)を前提にカスタムしたタクティカルピストル」ということです。
マルイオリジナルのガバメントといえばガスブロでハイキャパシリーズやウォーリアシリーズがありますね。どのシリーズも実戦的なデザインと高性能で使いやすいモデルだと思います。
タクティカルな雰囲気漂うスライドやフレームは艶消しのマットブラックで塗装されています。今回はブラックカラーモデルを購入しましたが、スタイリッシュなシルバーカラーのコンバット・デルタが発売されています。
カスタムされたタクティカルピストルということで、スライドのセレーションなど沢山のカスタム&ノバックタイプサイトなどのカスタムパーツが追加・使用されていますね。
スライドには少しアレンジされた「COMBAT DELTA」という刻印が入ります。
ギリシャ文字の大文字でデルタの三角形をモチーフにしたメダリオン。このトイガンのアクセントの1つでカッコいいですね!
スライドに注意書きのシール跡が残っていますね(;^_^A
残念ながらハンマー、セイフティ、マガジンキャッチ、スライドストップ等は可動しません。※グリップセイフティは可動。
他の電ブロならトリガーガードとグリップの付け根辺りに電ブロオリジナルセイフティが設置されていますが、このコンバット・デルタはグリップセイフティに設定されているので、あまり外観を損なわないですよね。
スライドにはU.S.XM13 Cal.10mmという刻印があります。U.S.XM13というのは次期制式採用ピストルをイメージしたのかな。設定の口径は10mmだそうです。てっきり.45口径モデルかと思っていました。
エジェクションポートのカバーは金属製となります。
スライドがブローバックするのは2cm程です。アウターバレルやリコイルスプリングガイドはシルバーカラーに塗装されています。
マガジンは毎度お馴染みの割り箸タイプの物で装弾数は16発となります。マガジンバンパーが大型なので本体に挿入・取り出す際のが他のモデルと比べて楽で良いですね。
ホップアップシステムを搭載しているので飛距離は結構、あります。0.12gのBB弾なら20mは飛ぶのではないでしょうか。10歳以上用のホップ搭載エアコキと比べると少し命中精度が良くない気もしますが、連射力ではこちらが上ですね。
初速は38m/s前後でジュールも法令等で決められた0.135J以内の安全弾速です。
電池は単4電池を4本使用し本体底の蓋を開けて入れます。蓋を開ける為にはマガジンバンパーが被さっているので、一度マガジンを外す必要があります。
タクティコーなガバメント良いですね!マルイのオリジナルトイガンとは思えないデザイン性ですね。可動する部分は少ないけども結構、楽しめるトイガンだと思います。
ガバメントの採用100周年を記念してエアコキ化とかして発売してくれないものかと思ってしまいます。
定価:3129円
全長:約222mm
重量:約305g
【関連記事】
◇マルイ ハイキャパ5.1 電ブロ
◇マルイ M9A1 電ブロ
◇マルイ H&K P30 電ブロ
※2022/8/4 記事追記しました。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by まる吉 (01/31)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/25)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by まる吉 (01/25)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/24)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/24)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/24)
過去ログ
2023年01月(5)
2022年12月(6)
2022年11月(4)
2022年10月(4)
2022年09月(6)
2022年08月(8)
2022年07月(6)
2022年06月(5)
2022年05月(6)
2022年04月(6)
2022年03月(5)
2022年02月(5)
2022年01月(8)
2021年12月(7)
2021年11月(5)
2021年10月(7)
2021年09月(6)
2021年08月(8)
2021年07月(7)
2021年06月(7)
2021年05月(9)
2021年04月(10)
2021年03月(8)
2021年02月(8)
2021年01月(8)
2022年12月(6)
2022年11月(4)
2022年10月(4)
2022年09月(6)
2022年08月(8)
2022年07月(6)
2022年06月(5)
2022年05月(6)
2022年04月(6)
2022年03月(5)
2022年02月(5)
2022年01月(8)
2021年12月(7)
2021年11月(5)
2021年10月(7)
2021年09月(6)
2021年08月(8)
2021年07月(7)
2021年06月(7)
2021年05月(9)
2021年04月(10)
2021年03月(8)
2021年02月(8)
2021年01月(8)
この記事へのコメント
jack
仰ってましたがKSC用MP7のQDサイレンサーか発売されましたね!
どうでも良いことをいちいちすいませんです
具ロック
自分はあまりガバメント系は分からないのですが、たしかにオリジナルカスタムにしては、カッコいいですねw
あとトイガンセーフティがグリップセーフティって所がいいなっておもいました、自分の持ってるG18Cはあからさまにトイガンセーフティがありますからねw
畠山
自分もこれを持ってましたが、ハンマーが動かなかったのは残念でした
これからもブログ更新がんばってください
ジャックバウアー
それにしてもアマゾンは安いです。エアコキのM92Fのステンレスを1000円でゲットしました。安い! YOUTUBE始めました
まるきち
確かにQDサイレンサーが発売されましたね。
でも既にKSCのMP7用のサイレンサーアダプターを買ってしまったのでQDサイレンサーを買うかは微妙です(;^_^A
情報ありがとうございました!
まるきち
アマゾンBOXの中身はコレです。
いかにもありそうなカスタムガバメントだと思いますね!
電ブロの場合、安全の為に設置されているセイフティだと思いますが、やはり外観が気になりますよね(;^_^A
まるきち
SP2340、デザートイーグル、P30ではハンマーが可動するだけに残念ですよね。
これからも宜しくお願いします。
まるきち
エアコキ化して欲しいですよね!MEUですかぁエアコキのMEUピストル見てみたいですね♪
アマゾンも時々、専門ショップよりも安く売っていることがあるので良いですよね(^^)
ユージ
僕もコンバットデルタ、持ってます!
この前、学校帰りに途中下車して、電気屋さんで買いました。
・・・と、言っても、僕のは、シルバーですけど。
マガジンは細いですが、カッコいいですよね!
値段も、手頃で、いいですよね!
ぜひおすすめです!!!
まるきち
シルバーカラーのコンバットデルタですか、それも良さそうですね。
なかなかカッコイイ、ガバ系ピストルだと思いますね。
ホントに良いモデルです♪
ユージ
ちなみに僕が最初に買った電動ガンが、コンバットのシルバーなんです!!
まだ高1で、エアガンに目覚めたばかりですが、色々と研究してます。
まるきちさんの電動は、10禁ですか?
僕のは10禁です。。
まるきち
初めての電動ガンがコンバットデルタですか(^^)
僕は何だったかな・・・・。
自分が持っている電動ガンは色々とありますね。18歳以上用と10歳以上用多種ありますが、割合で言うと10歳以上用の方が割合が多いかもしれません。
ユージ
僕は電動はデルタ1台だけで・・・。
最初に買ったのは、マルイのエアコキ「ワルサーP38」でした。次がデルタで一番新しいのが、エアコキ「H&K USP」なんです。
まるきち
ワルサーP38ですか!(^^)やっぱりルパンの影響ですかね?
自分の初エアコキはUSPでしたね。USPは良いですよ~♪
もちろんデルタもP38も良いモデルですが(;^_^A
ユージ
ルパンが好きで憧れて購入したんです!!
USPは、マガジンが実銃とほぼ同じ形というのが購入の決め手でした。でも、P38の割箸マガジンと弾の入れ方がだいぶ違っていて最初は戸惑いました(笑)
デルタの場合、買った時は分からなかったんですが、マガジンが形から違っていて、開けてみたとき、あ~ってのけぞりそうでした(笑)
でも、今は慣れて、だいぶ使いこなせるようになりました(^_^)/
まるきち
やはりそうでしたか(^^)
ルパン三世ファンにとってP38は外せませんよね!
割り箸マガジンは、戸惑うかもしれません。自分も初めて割り箸マガジンのモデルを使った時は戸惑いました。まぁ取説をちゃんと読めば良いのですが(;^_^A
これからもトイガンライフを楽しんで下さいね♪
ユージ
ありがとうございます!
そういえば、マルイが今キャンペーンしてますよね?
10禁のものですが、今度応募してみようとおもいます(^^)
まる吉さんは応募しますか?
まるきち
マルイのキャンペーンですか(;^_^A
マルイの全商品のバーコードで応募出来るそうなので、試しに応募してみたいですね!
デルタファン
まるきち
命中精度ですがエアコキと比べると少し弾がバラける気もしますが、それでも流石マルイ製だと思います。命中精度に関しては殆んど問題は無いと思いますよ。
痛さですが、当たり所にもよると思いますが、多少の痛みはあるかもしれません。ただ、地肌に当たってもケガ等殆んどしないでしょう(目などは別)。
デルタファン
まるきち
いえいえ、また何かご質問などありましたら、気軽にコメント下さいね。
タイチ
禁エアコキではどっちが当たれば痛いのでしょうか コンバットデルタの話に関係がなくて申し訳ございません
まるきち
コメントのネームを成りすます行為は迷惑です。やめてください。
“当ブログのコメントについて(注意事項)”を一度お読みください
http://maru-kiti.at.webry.info/201103/article_4.html
ファルコン
まるきち
マルイも、そろそろ新製品のエアコキを出してくれれば良いのですが、、
コンバットデルタ 是非、買ってみてくださいね(^^/
アミノ酸
アミノ酸
まるきち
どちらも良いモデルですが、アミノ酸さんはガバメントタイプにご興味をお持ちのようなので、コンバットデルタはどうでしょうか?また、ガバメントタイプということであればコンバットデルタの他にもセンチメーターマスターというモデルもありますよ。
アミノ酸
まるきち
コンバットデルタに決められましたか!きっと気に入られると思います☆