キャロムのホワイトパールグリップです。
フロンティアに行く前まではアイボリー系のグリップを買うつもりでしたが、残念ながらアイボリー系の売り切れてしまったそうで在庫がなく、代わりにホワイトパールのメダリオン付グリップをチョイス。このグリップの素材は本物の白蝶貝ではなくプラスチック製です。
帰宅してからグリップをグリグリっと交換してみました。
「銀ピカにホワイトグリップだぜ~? “ワルイ”だろ~?」
雰囲気的にはメキシコ辺りのカルテルの幹部やマフィアの掃除屋(アンタッチャブルのフランクとかパルプフィクションのビンセントとジュールス)が使っているガバ(※)みたいな、、。
私の理想的な銀ガバに仕上がりました(笑)
グリップの色合いはホワイトというよりもクリーム色に近いかも。グリップ表面の所々にピンク、ブルーの模様も入っています。
表面は光沢(艶)があり透明感も感じられるグリップですね。また、グリップ中央付近にコルトのゴールドメダリオンがはめられています。
純正グリップは、裏側にウエイトが入っており重さを稼いでいますが、ホワイトパールグリップにはウエイトは付いていないので取り付けるとトイガン自体の重量は軽くなってしまいます。
グリップの厚みは僅かに純正品よりもホワイトパールグリップの方が厚みが増している感じです。
グリップと一緒にスペアマガジンも欲しかったんですが、どうやら、まだスペアマガジンは発売されていないようで揃える事は出来ませんでした(^_^;)
とりあえず、このまま大事にパッケージにしまっておきますかね。
※アンタッチャブルのフランク、パルプフィクションのジュールスが使っていた銀ガバは正確にはスター・モデルBのニッケルシルバーモデルとのこと。
この記事へのコメント
ガリレオレオ
ギンギラギンとパールホワイトは見事にマッチしていますね!いやーカッコイイです。
実はこのパールグリップ、当方も持っているんですが装着はまだなんですよ。似合うシルバーがなかなか無くって・・・。
まるきち
これで私の理想的な銀ガバのカタチが出来ました♪
このグリップ、ガリレオレオさんもお持ちでしたか!
実は店頭でグリップを選ぶ際に、店員さんにお願いして銀ガバに似合いそうなグリップを何点か選んでもらって、その中からパールグリップに決めたんですよ。
相性の良いグリップ選びって意外と難しいですよね(^_^;)
具ロック
これは見事な“ワル”ですねb
個人的には、ギラギラのシルバーガバに似合うデコグリはホワイトパール一択だと思ってましたが、どうやら予想が当たりましたw 真珠のような乱反射の強い白とギラギラのシルバーがあうんですよねーww
これをズボンの後ろに直挿しとかしたら、完全に悪役ですねw いやはや素敵ですb
自分の中で銀ガバの悪役と言うと、パッと思い浮かぶのは、スティーブンセガールの沈黙シリーズの『沈黙の陰謀』に出てくる敵の親玉のシルバーガバですかね。まぁ役的には残念な感じでしたが・・・(汗
ではでは~ノシ
まるきち
ギラギラのガバとパールとかアイボリーの組み合わせは“ある”意味で無難なんですよね。銀ガバにネットとかで検索してみても、この組み合わせが多いですし(^_^;)
そういえば「沈黙の陰謀」でも登場してましたね。銀ガバ!
あの人達も途中までは頑張っていたのに後半ではセガールVSウィルスになってしまっていたのがアレでしたね(^_^;)
ともあれ、映画の悪役で印象に残るにはシルバーモデルは欠かせませんね~(笑)
フィンブル
まる吉さんはこれとイングラムのセットで二挺拳銃の音楽家と戦うのですよね(笑)
・・・銀ガバは出てたっけか?と思ったら、なんと部長さん直々に使ってるようでした^^;
まるきち
いくらかは銀ガバ効果でホワイト系のグリップが売れているようでしたね。
>部長さん
おもわず吹いてしまいました(笑)あの人は典型的な悪役のボスって感じで好きなんですよね。久々にデスペラード観たくなってきました♪