先日手に入れたガチャのTHE銃で遊ぶべく1/6スケール(高さ30cm程度)の安物アクションフィギュアを買ってみました。
Web通販で見つけたお手頃なSWAT装備(?)のフィギュアです。BDUやベストの他にアクセサリーも充実したセットでお買い得な感じ。
ただ、血色が悪くてバラクラバとサングラスで顔が露出しないようにしています(^^;
【M4A1カービン】
グレネードランチャーを外して、更にハンドガードの放熱孔をプラモ用塗料で塗ってみました。
【G3 SG-1】
G3の全長が17cm越えと長く迫力がありますね。
【MC-51】
関節の可動域に限りがあるので似たようなポーズになっています。。
【SG551】
MC51とSG551は映画「レオン」に登場するSWAT隊員のイメージしてヘルメットを外してみました。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by まる吉 (01/31)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/25)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by まる吉 (01/25)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/24)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/24)
クラウンモデル M19 ウッドタイプグリップ エアリボルバー レビュー by P7M13 (01/24)
過去ログ
2023年01月(5)
2022年12月(6)
2022年11月(4)
2022年10月(4)
2022年09月(6)
2022年08月(8)
2022年07月(6)
2022年06月(5)
2022年05月(6)
2022年04月(6)
2022年03月(5)
2022年02月(5)
2022年01月(8)
2021年12月(7)
2021年11月(5)
2021年10月(7)
2021年09月(6)
2021年08月(8)
2021年07月(7)
2021年06月(7)
2021年05月(9)
2021年04月(10)
2021年03月(8)
2021年02月(8)
2021年01月(8)
2022年12月(6)
2022年11月(4)
2022年10月(4)
2022年09月(6)
2022年08月(8)
2022年07月(6)
2022年06月(5)
2022年05月(6)
2022年04月(6)
2022年03月(5)
2022年02月(5)
2022年01月(8)
2021年12月(7)
2021年11月(5)
2021年10月(7)
2021年09月(6)
2021年08月(8)
2021年07月(7)
2021年06月(7)
2021年05月(9)
2021年04月(10)
2021年03月(8)
2021年02月(8)
2021年01月(8)
この記事へのコメント
大阪市民
読んでなかった記事を遡ってコメしてたので今気づきました、銃シリーズはやっぱフィギュアに使えるんですね(≧▽≦)
今はリアルで可動範囲が広いフィギュアが販売されているので持たせ甲斐がありますね!
1/6か…1/10モスピーダならあるんですけどね(^_^; 分母が4も違えば合わないだろうなぁ…
まる吉
1/10スケールのフィギュアだとちょっとサイズ感が合わないかもしれませんね。長いライフルだと合わなそうですが短いサブマシンガンクラスならいけるかも!?しれません(^^;